気になったカードだけ。
Jace, Architect of Thought 2UU PW
レガシーだと、神ジェイスの代わりにもならないので悲しい。
Ogre Jailbreaker 3B 4/4
ぱー」ぱー等のコモン環境における標準サイズは2/2なので、4/4はめがっさ強い。
種族がゾンビだったら狂おしいほどの強さだったのが惜しい。
Guttersnipe 2R 2/2
日本のデトロイトで行われるEUHクロスファイヤー(統率者の変わりにアンコモン生物1枚+59枚のコモンハイランダーデッキで行う2v2)
という特殊フォーマットの禁止カード筆頭。
よろめきショックで12点(ライフは30)持っていくのは壊れている。
Deadbridge Goliath 2GG 5/5
さすがに1GGGくらいが良かったんじゃないのと思わなくもない。
かがり火やもぎとりにそれなりに耐性がある脳筋デッキを作るのにちょうどよさそう。
低予算デッキにおけるFiresのダーム先生の枠を奪うだろうなあ
Gatecreeper Vine 1G 0/2 と各種Gate
コモンデッキの安定性を底上げする素晴らしいカード。
Gateはぱーぱー民待望の二色地形である事、またGateを要求するカードがコモンなのもいい配慮だと思う。
Azorius Charm WU ins
draw a cardが微妙だけど全体魂絆だけでも2マナのスペックあると思うから十分かな。
蒸気の絡みつきの代わりにはならないとは思う。
Corpsejack Menace 2BG
始源のハイドラさん3倍界王拳になるんだろうか
Dreadbore BR sorc
ソーサリーだけど、PWならどうせ出てすぐ起動されてインスタントでもあんま変わらない。
続唱でめくるならどっちでも変わらない。
値段がお高くなると、「ソーサリー嫌いだから必要ない。」という言い訳が出来る。
Dreg Mangler 1BG 3/3
日本のデトロイトで行われるEUH略のビートの統率者に要求される、3マナ以下、速攻、2/3以上、多色を完全に満たす上に、墓地能力もあるためとっても強い。
スタンでもゴルガリデッキの3マナとして十分だと思う。ゾンビだし
Goblin Electromancer UR 2/2
ゆうても軽くしたい呪文そんなになくない?
Grisly Salvage BG ins
墓地が5枚も増えるなんて素敵過ぎると思う!
ぱーぱーの拷問生活デッキが隆盛る可能性もある
Hypersonic Dragon 3UR 4/4
速攻ついてるのはえらい。が、使いたいソーサリーは特にないと思う。
日本語が「はいぱーそにっくどらごん」じゃないのが誠に遺憾である。
Isperia, Supreme Judge 2WWUU 6/4
トラフトで2枚引けないんだからせめて天使とめれて欲しかった。
Izzet Charm UR ins
柔軟性があるカードっていいよね。・・・でも火+氷のが柔軟性あるんじゃ。
Lotleth Troll BG 2/1
このカードを見るまで、トロールはもう印刷されないと思ってた。
Rakdos’s Return XBR sorc
神話レアで荒廃稲妻以下なのはちょっと・・・
Selesnya Charm GW ins
スタンだと、どのモードも有用でGWビートにフィットするんじゃないでしょーか
Vraska the Unseen 3BG PW
+1:トラフト以外には抑止になる
-3:そのトラフトに触れない事を除けば汎用性があり強い
-7:奥義なんてほとんど使わないからこれくらいでもいいんじゃないかな
レガシーだと5マナは重い気がする。パルスでいい、って結論になりそう
でも老練の探険者が死んだ後、すぐ出てくるPWが辛いっていう問題があったNicFitにはぴったりだと思う
Dryad Militant G/W 2/1
墓掘りの檻/Grafdigger’s Cageが「前評判だけで結局使われなかった理由」の部分を取り除いたカードだと思う
ライオン涙目だけど、1/1ならたぶん使わないから2/1でいいんじゃないかな
マーベリックに漁る軟泥が1枚しかないという理由で1枚入るwww
1マナ、マナを必要としないという点は勝るところだし。
緑頂点は追放されないと思うけど自信があんまりない・・・
Judge’s Familiar W/U 1/1
1/1のままなんで飛行を活かせるようにしないといけないけど、装備品つけるくらいしか思いつかない
レガシーの薬瓶親和で、セルターチの代わりに使ったり?
ただ薬瓶カウンター1で置いたままなのは辛すぎるし、悩む所
Chromatic Lantern 3 fact
黒単タッチニコルボーラスデックウィンかっこよさそう
Jace, Architect of Thought 2UU PW
レガシーだと、神ジェイスの代わりにもならないので悲しい。
Ogre Jailbreaker 3B 4/4
ぱー」ぱー等のコモン環境における標準サイズは2/2なので、4/4はめがっさ強い。
種族がゾンビだったら狂おしいほどの強さだったのが惜しい。
Guttersnipe 2R 2/2
日本のデトロイトで行われるEUHクロスファイヤー(統率者の変わりにアンコモン生物1枚+59枚のコモンハイランダーデッキで行う2v2)
という特殊フォーマットの禁止カード筆頭。
よろめきショックで12点(ライフは30)持っていくのは壊れている。
Deadbridge Goliath 2GG 5/5
さすがに1GGGくらいが良かったんじゃないのと思わなくもない。
かがり火やもぎとりにそれなりに耐性がある脳筋デッキを作るのにちょうどよさそう。
低予算デッキにおけるFiresのダーム先生の枠を奪うだろうなあ
Gatecreeper Vine 1G 0/2 と各種Gate
コモンデッキの安定性を底上げする素晴らしいカード。
Gateはぱーぱー民待望の二色地形である事、またGateを要求するカードがコモンなのもいい配慮だと思う。
Azorius Charm WU ins
draw a cardが微妙だけど全体魂絆だけでも2マナのスペックあると思うから十分かな。
蒸気の絡みつきの代わりにはならないとは思う。
Corpsejack Menace 2BG
始源のハイドラさん3倍界王拳になるんだろうか
Dreadbore BR sorc
ソーサリーだけど、PWならどうせ出てすぐ起動されてインスタントでもあんま変わらない。
続唱でめくるならどっちでも変わらない。
値段がお高くなると、「ソーサリー嫌いだから必要ない。」という言い訳が出来る。
Dreg Mangler 1BG 3/3
日本のデトロイトで行われるEUH略のビートの統率者に要求される、3マナ以下、速攻、2/3以上、多色を完全に満たす上に、墓地能力もあるためとっても強い。
スタンでもゴルガリデッキの3マナとして十分だと思う。ゾンビだし
Goblin Electromancer UR 2/2
ゆうても軽くしたい呪文そんなになくない?
Grisly Salvage BG ins
墓地が5枚も増えるなんて素敵過ぎると思う!
ぱーぱーの拷問生活デッキが隆盛る可能性もある
Hypersonic Dragon 3UR 4/4
速攻ついてるのはえらい。が、使いたいソーサリーは特にないと思う。
日本語が「はいぱーそにっくどらごん」じゃないのが誠に遺憾である。
Isperia, Supreme Judge 2WWUU 6/4
トラフトで2枚引けないんだからせめて天使とめれて欲しかった。
Izzet Charm UR ins
柔軟性があるカードっていいよね。・・・でも火+氷のが柔軟性あるんじゃ。
Lotleth Troll BG 2/1
このカードを見るまで、トロールはもう印刷されないと思ってた。
Rakdos’s Return XBR sorc
神話レアで荒廃稲妻以下なのはちょっと・・・
Selesnya Charm GW ins
スタンだと、どのモードも有用でGWビートにフィットするんじゃないでしょーか
Vraska the Unseen 3BG PW
+1:トラフト以外には抑止になる
-3:そのトラフトに触れない事を除けば汎用性があり強い
-7:奥義なんてほとんど使わないからこれくらいでもいいんじゃないかな
レガシーだと5マナは重い気がする。パルスでいい、って結論になりそう
でも老練の探険者が死んだ後、すぐ出てくるPWが辛いっていう問題があったNicFitにはぴったりだと思う
Dryad Militant G/W 2/1
墓掘りの檻/Grafdigger’s Cageが「前評判だけで結局使われなかった理由」の部分を取り除いたカードだと思う
ライオン涙目だけど、1/1ならたぶん使わないから2/1でいいんじゃないかな
マーベリックに漁る軟泥が1枚しかないという理由で1枚入るwww
1マナ、マナを必要としないという点は勝るところだし。
緑頂点は追放されないと思うけど自信があんまりない・・・
Judge’s Familiar W/U 1/1
1/1のままなんで飛行を活かせるようにしないといけないけど、装備品つけるくらいしか思いつかない
レガシーの薬瓶親和で、セルターチの代わりに使ったり?
ただ薬瓶カウンター1で置いたままなのは辛すぎるし、悩む所
Chromatic Lantern 3 fact
黒単タッチニコルボーラスデックウィンかっこよさそう
コメント
レス完璧に忘れてました。申し訳ないす・・・w
なんかレアが強くて神話が塩臭いんで良カードが安めに手に入りそうですね><
白青リングとか神話じゃなくて本当に本当によかったww