DGM出たのにMTGほとんどやってない件
今月中に精神的に落ちつければいいなと思っとります。
肉体的にもかなりガタが来てるようで今月は通院して完治したい。
で,とりあえずMTGやる気が上がってきた時のため&何もしないのもしんどいので
カードの整理だけでもしようと思うんだが
ホリデーギフトボックスが2つしかないので,ダイソーのMDケース買ってこようかな
ダイソーのケースは縦向き二重スリーブでデッキ3つがぴったり入るので便利すぎる
問題の,カード整理の仕方なんだけど
レガシー>>スタン>コモン限定クロスファイアー>リアルpauper>>EDHって感じなんで
普通の構築だとまず使わないようなコモンの量がやばい。補強/Fortifyとか暁の魔除けとか
なので整理案を考えてみた
1)エキスパンション>色>レアリティorカードタイプ順
古いカードとか再録とかどうすんのっていう;ー;
あと色んな所からカードをとり出すので,デッキ組んだり入れ替えたあと直すのがめんどくさい>とりあえずまとめて置いておこう>あのカードどこ行ったっけ?>所在が行方不明。っていう状態になる
2)フォーマット>色or/andレアリティ順
スタンでも使う。って言う時にすげーめんどくさい。
あと枝細工下げの古老1枚レガシーのnic-fitに入れようかな。って言う時に悲惨。
ちなみに今は,「レアリティ>色 + 使わないと思うカードの塊」
カードが増えた時は楽なんだけど,
URDelver組もうとして塊から溶解/Smelt日本語を3枚探すのに1時間かかった。
新しいエキスパンションが出ても楽なのは間違いなく1なんだよな・・・みんなどうしてるのかしら
「エキスパンション」&「ワンチャン」&「絶対に使わない」で分けるのが最も楽そうではあるなあ
今月中に精神的に落ちつければいいなと思っとります。
肉体的にもかなりガタが来てるようで今月は通院して完治したい。
で,とりあえずMTGやる気が上がってきた時のため&何もしないのもしんどいので
カードの整理だけでもしようと思うんだが
ホリデーギフトボックスが2つしかないので,ダイソーのMDケース買ってこようかな
ダイソーのケースは縦向き二重スリーブでデッキ3つがぴったり入るので便利すぎる
問題の,カード整理の仕方なんだけど
レガシー>>スタン>コモン限定クロスファイアー>リアルpauper>>EDHって感じなんで
普通の構築だとまず使わないようなコモンの量がやばい。補強/Fortifyとか暁の魔除けとか
なので整理案を考えてみた
1)エキスパンション>色>レアリティorカードタイプ順
古いカードとか再録とかどうすんのっていう;ー;
あと色んな所からカードをとり出すので,デッキ組んだり入れ替えたあと直すのがめんどくさい>とりあえずまとめて置いておこう>あのカードどこ行ったっけ?>所在が行方不明。っていう状態になる
2)フォーマット>色or/andレアリティ順
スタンでも使う。って言う時にすげーめんどくさい。
あと枝細工下げの古老1枚レガシーのnic-fitに入れようかな。って言う時に悲惨。
ちなみに今は,「レアリティ>色 + 使わないと思うカードの塊」
カードが増えた時は楽なんだけど,
URDelver組もうとして塊から溶解/Smelt日本語を3枚探すのに1時間かかった。
新しいエキスパンションが出ても楽なのは間違いなく1なんだよな・・・みんなどうしてるのかしら
「エキスパンション」&「ワンチャン」&「絶対に使わない」で分けるのが最も楽そうではあるなあ
コメント
自分は
レア→色別
コモンアンコモン→色別で分けてますね。
絶対使わない梱包材とかプロキシになるカードは別にしてそれも色別に分けてます(^o^)/
結局レガシーでよく使うカード(インナースリーブ付),それ以外のカードはエキスパンション>レアリティで分けましたww