7/5中津レガシー結果
2015年7月6日じぷろ三人衆,中津に立つ!
4時間睡眠で起床後即運動する者,
筆記用具を忘れる者,
前夜18禁ジグソーパズルに勤しむ者の3名だが
オムニスニーク奇跡でデッキはガチ
オムニ
18 lands
5《島/Island》
2《Volcanic Island》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2 creature
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
40 spells
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
3《定業/Preordain》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《分割判定/Split Decision》
1《直観/Intuition》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
4《全知/Omniscience》
15 Sideboard 7Side+8Wish
2《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2《紅蓮破/Pyroblast》
1《電謀/Electrickery》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《裂け目の突破/Through the Breach》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
サイドに母聖樹と檻をねじ込んだため,サイドのフラスターをメインに移して2枚。枠がなくピアスは3から2に。
デルバー,リアニ,同型,奇跡の相性を改善したつもり。
MUDは居ても一人か二人だったので当たったらアキラメロン作戦。
R1 MUD
G1 しょーてるオムニエムラで勝ち。
フラスター2分割判定outヤンパイ2母聖樹in 入れるものがない。
G2 ゴーレムとワムコを出され,エンドにウィッシュから外科的摘出を持ってきて,
実質ラストターン,ブレスト>墓地のWillに外科的摘出>ブレストでもショーテルが来なくて負け。
G3 サイド引かれなくて勝ち。
捨てていただけに,勝てて嬉しかった(コナミ
R2 奇跡
G1 相殺無くてしょーてるオムニエムラで勝ち。
G2 母聖樹からしょーてるオムニエムラで勝ち。
R3 オムニ
G1 全知がハンドに無くて相手のショーテルにWill3回切るw
その後ドローゴーが続いて直観で全知,願いで拭い捨てを持ってくる。
今度は相手がこちらのショーテルを通せなくなって,フラスターで通して勝ち。
G2 3ショーテル1全知1エムラを抜いて,2ヤンパイ1母聖樹2パイロをin
相手2マリで,ヤンパイ出してビートが間に合って勝ち。
1ターン目に独楽などの絶許スペルがないのと,ハンドの密度・枚数が重要なので後手の方が有利な気がする。
R4 オムニ ID
R5 超起源 ID
スタンディングだと2位だったのに5回戦終わって一位。やっぱり見方がよく分からんw
SE1 MUD(^q^)リベンジ編
G1 しょーてるオムニエムラで勝ち。
G2 とげ,変形者(とげ),とげ,ゴーレム。負け。
唱えたのはヤンパイだけだったが,フラスターをヤンパイに入れ替えていたので,ピアスのままなら3枚2枚目のとげがピアス出来て,ショーテル間に合ったので後悔。
G3 またドロソ撃ってもショーテルに辿りつけず負け。
ということで1没でした。寺院の庭を頂きました。
デッキを改善しようとして失敗したな~って感じでした,猛省。
母聖樹まで取るならヤンパイは要らない気がするし,メインフラスター2はジェイス・ヴェリアナやチャリス等のファクトが辛くて,視野が狭い気がするし・・・
選択理由が論理的に説明できないのはアカン。
主催者のランテスさんをはじめ,皆さん本当にお疲れ様でした!!
帰宅するとジグソーパズルはほとんど完成しておりましたので,糊を塗りました。
4時間睡眠で起床後即運動する者,
筆記用具を忘れる者,
前夜18禁ジグソーパズルに勤しむ者の3名だが
オムニスニーク奇跡でデッキはガチ
オムニ
18 lands
5《島/Island》
2《Volcanic Island》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2 creature
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
40 spells
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
3《定業/Preordain》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《分割判定/Split Decision》
1《直観/Intuition》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《Force of Will》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
4《全知/Omniscience》
15 Sideboard 7Side+8Wish
2《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2《紅蓮破/Pyroblast》
1《電謀/Electrickery》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《裂け目の突破/Through the Breach》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
サイドに母聖樹と檻をねじ込んだため,サイドのフラスターをメインに移して2枚。枠がなくピアスは3から2に。
デルバー,リアニ,同型,奇跡の相性を改善したつもり。
MUDは居ても一人か二人だったので当たったらアキラメロン作戦。
R1 MUD
G1 しょーてるオムニエムラで勝ち。
フラスター2分割判定outヤンパイ2母聖樹in 入れるものがない。
G2 ゴーレムとワムコを出され,エンドにウィッシュから外科的摘出を持ってきて,
実質ラストターン,ブレスト>墓地のWillに外科的摘出>ブレストでもショーテルが来なくて負け。
G3 サイド引かれなくて勝ち。
捨てていただけに,勝てて嬉しかった(コナミ
R2 奇跡
G1 相殺無くてしょーてるオムニエムラで勝ち。
G2 母聖樹からしょーてるオムニエムラで勝ち。
R3 オムニ
G1 全知がハンドに無くて相手のショーテルにWill3回切るw
その後ドローゴーが続いて直観で全知,願いで拭い捨てを持ってくる。
今度は相手がこちらのショーテルを通せなくなって,フラスターで通して勝ち。
G2 3ショーテル1全知1エムラを抜いて,2ヤンパイ1母聖樹2パイロをin
相手2マリで,ヤンパイ出してビートが間に合って勝ち。
1ターン目に独楽などの絶許スペルがないのと,ハンドの密度・枚数が重要なので後手の方が有利な気がする。
R4 オムニ ID
R5 超起源 ID
スタンディングだと2位だったのに5回戦終わって一位。やっぱり見方がよく分からんw
SE1 MUD(^q^)リベンジ編
G1 しょーてるオムニエムラで勝ち。
G2 とげ,変形者(とげ),とげ,ゴーレム。負け。
唱えたのはヤンパイだけだったが,フラスターをヤンパイに入れ替えていたので,ピアスのままなら3枚2枚目のとげがピアス出来て,ショーテル間に合ったので後悔。
G3 またドロソ撃ってもショーテルに辿りつけず負け。
ということで1没でした。寺院の庭を頂きました。
デッキを改善しようとして失敗したな~って感じでした,猛省。
母聖樹まで取るならヤンパイは要らない気がするし,メインフラスター2はジェイス・ヴェリアナやチャリス等のファクトが辛くて,視野が狭い気がするし・・・
選択理由が論理的に説明できないのはアカン。
主催者のランテスさんをはじめ,皆さん本当にお疲れ様でした!!
帰宅するとジグソーパズルはほとんど完成しておりましたので,糊を塗りました。
コメント