| メイン |
第10回北九V参加レポ
2016年4月24日 Magic: The Gathering コメント (7)勝ったときは書くスタイル。
ふつーのオース
土地:17
1:《島/Island》
2:《Volcanic Island》
2:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《Library of Alexandria》
クリーチャー:3
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
呪文:40
1:《Black Lotus》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
4:《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
2:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《Mana Drain》
4:《Force of Will》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1:《Ancestral Recall》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《Time Walk》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《Time Vault》
サイドボード:15
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《突然のショック/Sudden Shock》
1:《霊魂破/Geistblast》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《森/Forest》
R1 マーフォーク
G1 お願いヨグウィルが通ってボルトキーで勝ち。
G2 2マリから土地4回割られて負け。
G3 オース出してエリシュノーンで勝ち。
R2 DDDオース
R1後の一服休憩中にデッキの情報をげっと。情報を制する者はry
G1 果樹園2枚あるからキープ!勝ち。
G2 オースとボルトキー揃ってるからキープ!
相手のショーテルにボルト合わせて無限ターンで勝ち。
R3 サバイバル
G1 オースvs復讐蔦3体。
オースから出たのがタイタンで負け。
G2 オース置いて妨害しながらドロモカで殴って勝ち。
G3 復讐蔦キャストの返しでボルトキー出して勝ち。
R4 エルドラージ
G1 オース出して勝ち。
G2 白力線割ってオース出して勝ち。
ということで優勝!なにげに優勝は初めてなので嬉しかったです(コナミ
皆様、本日はありがとうございました!
なんかボルトキーが揃って勝ちのパターンが多かった。
みんな知っていたみたいだが、ヴィンテージって霊魂破使える環境じゃないらしい。
が、サイドは全部使ったのでおおむね満足行く構成。
グリセル以外は素出し出来るので、考えるべきは封じ込める僧侶ってことで突然のショック3にしていたのだが、おしゃれ枠としての霊魂破1と突然のショック2にした。
霊魂破もR3サバイバルでサイドインしたので、目的は果たしている。
霊魂破がカウンターされなければ・・・という場面に遭遇しなかったため、メンターに当たらなかったのが勝因と言える。
ふつーのオース
土地:17
1:《島/Island》
2:《Volcanic Island》
2:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《Library of Alexandria》
クリーチャー:3
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
呪文:40
1:《Black Lotus》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
4:《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
2:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《Mana Drain》
4:《Force of Will》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1:《Ancestral Recall》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《Time Walk》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《Time Vault》
サイドボード:15
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《突然のショック/Sudden Shock》
1:《霊魂破/Geistblast》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《森/Forest》
R1 マーフォーク
G1 お願いヨグウィルが通ってボルトキーで勝ち。
G2 2マリから土地4回割られて負け。
G3 オース出してエリシュノーンで勝ち。
R2 DDDオース
R1後の一服休憩中にデッキの情報をげっと。情報を制する者はry
G1 果樹園2枚あるからキープ!勝ち。
G2 オースとボルトキー揃ってるからキープ!
相手のショーテルにボルト合わせて無限ターンで勝ち。
R3 サバイバル
G1 オースvs復讐蔦3体。
オースから出たのがタイタンで負け。
G2 オース置いて妨害しながらドロモカで殴って勝ち。
G3 復讐蔦キャストの返しでボルトキー出して勝ち。
R4 エルドラージ
G1 オース出して勝ち。
G2 白力線割ってオース出して勝ち。
ということで優勝!なにげに優勝は初めてなので嬉しかったです(コナミ
皆様、本日はありがとうございました!
なんかボルトキーが揃って勝ちのパターンが多かった。
みんな知っていたみたいだが、ヴィンテージって霊魂破使える環境じゃないらしい。
が、サイドは全部使ったのでおおむね満足行く構成。
グリセル以外は素出し出来るので、考えるべきは封じ込める僧侶ってことで突然のショック3にしていたのだが、おしゃれ枠としての霊魂破1と突然のショック2にした。
霊魂破もR3サバイバルでサイドインしたので、目的は果たしている。
霊魂破がカウンターされなければ・・・という場面に遭遇しなかったため、メンターに当たらなかったのが勝因と言える。
| メイン |
コメント
それにしても龍王ドロモカをこんな所で見かけるのがちょっと意外です。巨大な絆魂付きクロック、しかも打ち消されないとなると、刺さるデッキには徹底的に刺さりそうです。
ありしゃす!レガシーなら2回優勝したことあります!w何年MTGやってんだって話ですが・・・。
ドロモカさんは「あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない。」がメインですね。
打ち消されない能力(と6マナな事)は、オースで出せない時に活きます。
今回はボコボコだったので、
次は善戦出来るよう頑張ります!
いつもご参加ありがとうございます。
Dartsのほうもまたやっていきまっしょい。
ありがとうございます!
次はe-sportsやりましょう!www
>ogtさん
ありがとうございます!!
ダーツまじで練習しとくのでよろしくお願いします!
タイタンの使用感が気になります!
ありがとうございます!!
グリセル・ドロモカは決まってたので1枚は非伝説にしようと考えてました。
タイタン:非伝説で2Tクロック,素出し○,PW○,MUD×,コンボ×
虚空の選別者:非伝説で2Tクロック,素出し×,PW×,MUD○,コンボ○
素出ししなかったし神ジェイス見なかったしMUDにもDoomsdayにも当たらなかったので,どっちでも特に変わりありませんでした。